2022年4月– date –
-
栄養満点!お取り寄せ「ぶり(鰤)」おすすめ通販5選!
2023-8-15更新 今回は、ぶり(鰤)のおすすめ通販をご紹介します。 日本の魚介消費量で常に上位にランキングされるブリ。また、寿司ネタのランキングでも1~5位とされる統計が多いですね!それほど日本人に愛されているお魚です。 現在では養殖も盛んに... -
産地のこだわり!「真鯛」のお取り寄せ・おすすめ通販9選!
2023-8-15更新 魚の王様と呼ばれる「真鯛」。その桜の様な美しさは「めでたい」と崇められ、旨みの強いその味も江戸のお殿様が認めた折り紙付きです。見た目良し、味良しで、古代から人々に愛されてきたのです。 結婚式に使われる真鯛。相撲の優勝祝いに使... -
Kindleで英語学習・洋書を読むのが効率的になった理由(口コミ・評判)
英語を学習している人なら普段から英語に親しみたいと思うのは自然な流れだと感じます。ちょっとハードルは高いですが洋書なんか読むのも良いですねぇ。慣れてくると英文への抵抗がなくなるというのが最大のメリットです。 最近では英語初心者にも読みやす... -
Book Review "Tuesdays with Morrie" / Breaking free from stereotypes.
I have read Mitch Albom's book "Tuesdays with Morrie" in both the original English and Japanese translation. Here are my impressions. 【Outline】 Mitch Albom is an American (from Philadelphia) journalist. This book is non-fiction based ... -
【読書感想】『モリー先生との火曜日』を読んで固定概念からの解放(書評)
ミッチ・アルボムの著書『モリー先生との火曜日』を英語原文と日本語翻訳版の両方で読みました。ここに感想を記します。原題『Tuesdays with Morrie』。(ネタバレにはならない様に配慮はしているつもりです。) 【『モリー先生と火曜日』概要】 ミッチ・... -
高級だね。黒メバルってどんな味?刺身と煮付けで食べてみる。(旬・値段・レシピ)
今回は、クロメバルを刺身と煮付けで頂きます。実はクロメバルを頂くのは私も初めて。高級魚なんですよね。 クロメバルと聞いてピンと来る方はお魚通じゃないでしょうか。黒いメバルだから黒メバルです。私が思うに、単にメバルと聞くととウスメバルをイ... -
レビュー!【山内鮮魚店】ほや&サーモン塩辛・サーモンユッケ・牡蠣燻製
あの宮城県三陸の名店『山内鮮魚店』が、期間限定で上野駅に降臨したっす。スケジュールを合わせるのが難しかったのですが、やっとの思いで4月9日(土)最終日に顔を出して来ましたよ。いつも通販でしか買えない、商品がそこに。興奮しましたわぁ。 上野駅... -
レビュー!ネイティブキャンプ『ネイティブ受け放題オプション』を使ってみた(口コミ・評判・感想)
今回は、オンライン英会話ネイティブキャンプの『ネイティブ受け放題オプション』を使ってみた感想を記録に残します! 先に結論からお伝えしますが、私感としての『高評価ポイント』と『中立ポイント』は次の通り! ◆高評価ポイント◆ 正しい発音が身に付...
1