私たちは、身の回りのものがきれいではない状態を表す時に、「汚れている」という言葉を使いますよね。英語にも、このような「汚れている」状態を表す言葉がいくつかありますが、”dirty”と”filthy”もそのうちの二つです。どちらも日本語に訳すと「汚い」という意味になりますが、実はそのニュアンスには大切な違いがあることをご存知でしょうか?
例えば、少し埃がついている状態と、泥まみれでとても触りたくないような状態とでは、英語では違う単語を使う方が自然なのでしょうか?
この記事では、”dirty”と”filthy”という、似ているけれど少し違う二つの英単語について、そのニュアンスの違いを丁寧に解説していきます。この記事を読むことで、あなたは”dirty”と”filthy”を状況に応じて適切に使い分けられるようになり、より正確で洗練された英語表現ができるようになるでしょう。それでは、一緒に言葉の奥深さを探求していきましょう。

dirtyとfilthyのニュアンスの違い概要
“dirty”と”filthy”はどちらも汚れている状態を表しますが、その汚れの「程度」に大きな違いがあります。”dirty”は、単にきれいではない、汚れがついているという一般的な状態を指します。少しの汚れからある程度の汚れまで、比較的幅広い程度の汚れに使われます。一方、”filthy”は、非常に汚れている、極度に汚れている、といった、度を超えた汚れの状態を指します。不潔で、見ていて不快になるような、ひどい汚れに使われることが多いです。
簡単に言うと、”dirty”は「汚れている」、”filthy”は「ものすごく汚れている」「不潔だ」というイメージで捉えると、その違いが分かりやすいでしょう。”filthy”は”dirty”の強調形だと考えることもできます。

dirtyについて
dirtyの英英辞典からの意味
not clean
きれいではない
dirtyの意味合いの解説
“dirty”は、清潔ではない状態を指す一般的な言葉です。埃がついている、泥がついている、洗っていない、といった、様々な程度の汚れに使われます。日常会話で最も頻繁に使われる「汚れている」を表す単語と言えるでしょう。服が汚れている、手が汚れている、部屋が汚れているなど、様々な状況で使われます。また、物理的な汚れだけでなく、比喩的に「不正な」「卑劣な」といった意味で使われることもありますが、ここでは物理的な汚れに焦点を当てて説明します。
“dirty”は、清掃や洗濯によって比較的簡単にきれいにできる程度の汚れを指すことが多いです。
dirtyの例文3つ
- My shoes are dirty from walking in the rain.
(雨の中を歩いたので、私の靴は汚れています。) - The kitchen needs cleaning; the floor is dirty.
(キッチンは掃除が必要です。床が汚れています。) - Be careful, the water in the river is dirty.
(気をつけて、川の水は汚れています。)
filthyについて
filthyの英英辞典からの意味
very dirty
とても汚れている
filthyの意味合いの解説
“filthy”は、”dirty”よりもはるかに強い「汚れている」を表す言葉です。極度に不潔で、嫌悪感や不快感を抱くほどのひどい汚れを指します。長期間掃除されていない場所、病原菌がいるかもしれないような不衛生な状態、泥まみれでひどい臭いがするような状態などに使われます。”filthy”は、単に汚れているだけでなく、「不潔」「汚らしい」といった、よりネガティブで感情的なニュアンスを含んでいます。
“filthy”な状態は、簡単にはきれいにできないほどの頑固な汚れや、専門的な清掃が必要なレベルの汚れを指すことが多いです。
filthyの例文3つ
- The abandoned house was absolutely filthy.
(その廃墟は本当にひどく汚れていました。) - His clothes were filthy after working in the mine all day.
(彼は一日中鉱山で働いた後、服が泥まみれでした。) - The restaurant kitchen was shut down because it was found to be filthy.
(そのレストランのキッチンは、非常に不潔であることが判明したため、閉鎖されました。)
=スポンサーリンク=
まとめ
単語 | 意味の違い | ニュアンス |
dirty | きれいではない。一般的な「汚れている」状態を指す。幅広い程度の汚れに使える。 | 一般的な汚れ、清潔ではない状態。比較的軽い汚れからある程度の汚れまで。日常会話でよく使う。 |
filthy | とても汚れている。極度に汚れている、不潔な、嫌悪感を抱くほどのひどい汚れ。 | 極度の汚れ、不潔、汚らしい、ひどい。見ていて不快になるほどの強い汚れ。感情的な不快感を伴う。 |
この表を参考に、”dirty”と”filthy”のニュアンスの違いを理解し、汚れの程度や状況に応じて適切な単語を選んで使えるように練習してみてください。使い分けることで、より正確で感情のこもった英語表現ができるようになるでしょう。

コメントお願いします(※は必須項目)