よちよちエクスプレス

魚食応援サイト*国産魚を美味しく頂こう

「小さいヤリイカ」捌き方と煮付け方(レシピ・煮物・作り方)

今回は、小さいヤリイカの捌き方をご紹介します。料理は、煮付けにしましょうか。

小さいヤリイカならそのまま料理に使用するという方も多いかも知れませんが、口当たりを良くし、苦みを抑える為に最低でも次の4点は除くと良いですね。

  • 軟甲(フネとも呼ばれる)
  • 墨袋
  • クチバシ
  • 目玉

簡単に捌くことができますので、写真を見せながら説明してゆきます。料理は煮物。ゲソ等は胴体に収めて、煮付けます。それではスタート!

小さいヤリイカの捌き方と煮付けの作り方(レシピ)

「小さいヤリイカ」本日の個体

スーパーマーケットで購入した三陸南部沖のヤリイカです。5匹で236gの302円。キロに直すと1280円ですね。

スーパーマーケットで購入した三陸のヤリイカ

▼「やりいか」をチェック

「小さいヤリイカ」捌き方

胴長で11~13cmの小さいヤリイカです。このまま加熱して食べる方もいらしゃいますが、口当たりが悪くなる部分は除いてゆきますね。

小さいヤリイカの捌き方

胴体と内臓が繋がっている面に指を入れて、繋がっている部分を外します。

小さいヤリイカの捌き方

足を引っ張ると内臓が着いてきて、胴体と離れます。

小さいヤリイカの捌き方

イカ墨の袋は取り除きましょう。指で簡単に外れます。

小さいヤリイカの捌き方

胴体にプラスチックみたいな甲(フネとも呼ばれる)が入っていますので、引き抜きましょう。骨抜きを使うとより取りやすくなります。でも、無くても大丈夫。

小さいヤリイカの捌き方

胴体の中には卵が入っていることがありますので、全て掻き出すのではなく、すすぐ程度に洗っておきましょう。

小さいヤリイカの捌き方

目の位置に切り込みを入れると、

小さいヤリイカの捌き方

簡単に取り出せます。

小さいヤリイカの捌き方

次は口を取りましょうか。

小さいヤリイカの捌き方

こちらも押し出す様にしながら摘まむと簡単に取れますよ。

小さいヤリイカの捌き方

ゲソとそれにくっ付いてきている内臓は、水かお酒で軽く洗ってください。

小さいヤリイカの捌き方

というわけでこのようなパートに分かれました。煮付けの準備で爪楊枝を準備。

小さいヤリイカの捌き方

▼「やりいか」をチェック

「小さいヤリイカ」煮付け作り方

それでは煮付けです。出来上がりをバラバラの見た目にしたくないので、ゲソと内臓を胴体の中に収納して煮付けます。

「小さいヤリイカ」煮付け作り方 煮物レシピ

胴体に収納したら、爪楊枝で蓋をします。イカの臭みを完全に取り除きたい場合は、この楊枝を差した状態で、沸騰直前のお湯にくぐらせて下さい。そうすると臭みがさらに除けます。

「小さいヤリイカ」煮付け作り方 煮物レシピ

砂糖・水・酒・醤油・味醂 各大さじ3の煮汁を作り、沸騰したらイカを投入します。

「小さいヤリイカ」煮付け作り方 煮物レシピ

煮汁を回し掛けながら、10分弱煮たら完成です。簡単でしょ?

「小さいヤリイカ」煮付け作り方 煮物レシピ

それでは取り出します。

「小さいヤリイカ」煮付け作り方 煮物レシピ

爪楊枝を外す。

「小さいヤリイカ」煮付け作り方 煮物レシピ

ちなみに断面はこの様になっています。

「小さいヤリイカ」煮付け作り方 煮物レシピ

というわけで、小さいヤリイカの煮物の完成です(^^♪

「小さいヤリイカ」煮付け作り方 煮物レシピ

ガブリといただきます。

「小さいヤリイカ」煮付け作り方 煮物レシピ

コンパクトで見た目も良いし、ゲソと胴体の違った食感がマッチして面白い。美味しいよ❤

▼「やりいか」をチェック

まとめ

今回は、小さいヤリイカの捌き方と煮物の作り方をご紹介しました。余分な部分を除いているので口当たりもよく美味しく頂けました。捌き方も難しくないので、あまり抵抗感を持たず、やってみると楽しいと思います。参考になると嬉しいです。

 

こちらの記事も如何ですか?

冷凍の技!『イカの刺身』お取り寄せ・おすすめ通販5選!

取り寄せレビュー!おつけもの慶「イカキムチ」アレンジも!(口コミ・評判)

実践!コウイカ(スミイカ)捌き方/料理は刺身・塩ゆで・煮物・フライ

解凍スルメイカで作るイカ焼き・刺身・一夜干し(レシピ/食べ方)