Amazonタイムセール会場はこちら<<<

大根を添える【カンパチの照り焼き】作り方(ブリ・ヒラマサでも)

当サイト記事には広告を含む場合があります。

当「カンパチの照り焼き」の記事が、ブログ開設1周年の記念記事となりました。いつも応援してくださる皆様、本当に有難う御座います!!!

 

<゜)))彡

<゜)))彡 <゜)))彡

<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡

 

今回は、カンパチの照り焼きをご紹介します。もちろん、カンパチの仲間である「ブリ」「ヒラマサ」でも同じ作り方でお楽しみいただけます。ご飯がススム照り焼きです。ちょっとしたコツを抑えれば、魚の身が硬くなり過ぎず、ふっくらと美味しく仕上がります。その辺りを詳しく説明していきますね。

 

(カンパチの季節ですねぇ。)

 

それでは、スタート!

カンパチ 照り焼き

目次(Contents)

=スポンサーリンク=

カンパチの照り焼き 3つの私流ポイント

  1. 大根を使う!
  2. 魚の身は一度タレに漬け込む!
  3. 魚の身に火を通し過ぎない!

ブリ大根って料理があるくらいですから、「ブリ」「ヒラマサ」「カンパチ」には、大根が合うんです!照り焼きにも大根を使うのがオススメです。大根は角切りにし、下茹ですることで、魚と火の通るタイミングを合わせます。

 

魚の身に味を浸み込ませたいので、1時間くらいタレに漬け込みます。

 

魚の身を柔らかく仕上げるポイントは、加熱し過ぎないことです。切り身に火が通ったら、一旦取り出す作戦です。タレが煮詰まったら、切り身を戻し入れて仕上げていきます!

 

おまけの4. を加えるとすると、ほんの少しだけ生姜を加えるのも良いです。味が締まります。

 

カンパチの照り焼き 材料

  • カンパチ 4切れ
  • 振り塩 適量
  • ☆砂糖 大さじ1
  • ☆醤油 大さじ2
  • ☆味醂 大さじ2
  • ☆お酒 大さじ2
  • ☆生姜 少々
  • 大根 5cmくらい
  • 刻み大葉(お好みで)

 

カンパチの照り焼き 作り方

  1. 大根は1cm角の拍子木切りにし、15分程度下茹でする
  2. 切身に塩をして15分くらいおく
  3. ☆の調味料を合わせる
  4. 切身の水分をしっかり拭き取り、☆の合わせ調味料に1時間くらい漬け込む
  5. 油を敷いたフライパンで切り身の両面を焼き、全体に火が通ったら、一旦取り出す
  6. フライパンに茹でた大根と☆の合わせ調味料を入れ、中火で煮絡める
  7. 水分が3分の1くらい飛んだら、焼いた切身をフライパンに戻す。
  8. スプーンでタレを切り身に回しかけながら、タレを煮詰める
  9. お皿に盛って出来上がり

 

カンパチの照り焼き 写真と解説

大根は1cm角の拍子木切りにして、15分間下茹でしました。

カンパチ照り焼き

 

カンパチは1尾モノを使用しましたが、もちろん切り身でも結構です。

カンパチ照り焼き

 

両面に塩をします。臭み抜きと身を締める意味合いです。

カンパチ照り焼き

 

砂糖、醤油、酒、味醂と少しの生姜で合わせタレを作っておきます。砂糖は良く溶かしておきましょう。

カンパチ照り焼き

 

塩をしておくと、水分が出てくるので、キッチンペーパーで良く拭き取ります。(この水分が臭みの元です。)

カンパチ照り焼き

 

身をタレに漬け込んでいきます。ビニール袋を使うと、少量のタレで済むので便利です。

カンパチ照り焼き

 

こんな感じで、タレを身に行き渡らせて、1時間くらい放置。

カンパチ照り焼き

 

タレが浸み込んだら、フライパンで焦げない様に、一旦タレは拭き取っておきます。ビニール袋の合わせタレはそのまま使うので捨てないで下さい。

カンパチ照り焼き

 

油を熱したフライパンに、切り身を入れます。中火です。

カンパチ照り焼き

 

裏返して、両面に火を通します。

カンパチ照り焼き

 

全体に火が通ったら、一旦取り出します。加熱し過ぎると身が硬くなってしまうからです。

カンパチ照り焼き

 

フライパンに大根とタレを入れ、絡めながら煮詰めます。

カンパチ照り焼き

 

ある程度煮詰まったら、カンパチの切身を戻し、スプーンでタレを回しかけながら、さらに煮詰めていきます。火は中~強火とし、時間をかけ過ぎない様に。

カンパチ照り焼き

 

さて盛り付けます。大根で土台を作ったら、、、

カンパチ照り焼き

 

カンパチを立て掛けて立体感を出す。

カンパチ照り焼き

 

大根を盛り付けたら、タレを回しかける。

カンパチ照り焼き

 

お好みで大葉は如何でしょう。

カンパチ照り焼き

 

カンパチの照り焼きの完成です。

カンパチ照り焼き

味がよく染みてる。ふっくら柔らかで、美味しいね。

カンパチ照り焼き 

=スポンサーリンク=

まとめ

今回は「カンパチの照り焼きの作り方」をご紹介しました。 下味を付けておく、熱をかけ過ぎない等のちょっとしたコツを抑えると、いつもの照り焼きを美味しく仕上げることができます。甘めが好きなら砂糖を多めにする、トロっとしたタレが好みなら切身に小麦粉を振ってから焼く、の様に調整すると良いと思います。特に皮が美味しかった。美味しいご飯が頂けました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントお願いします(※は必須項目)

コメント一覧 (6件)

  • ホントのホントに同級生だったんですね!日にちまで一緒とは!!!
    1周年おめでとうございます。美味しそうなお魚料理、とても勉強になります。
    いつも、徹底的に比較・追及する姿がすごいなあと思っていました。
    じんたさんは理系ですよね?きちんと実験したり実証してて裏付けがあるから説得力が違いますね!
    私は「食べてみたら、こっちの方がふんわりしてて美味しかった~」みたいな雰囲気で書いちゃってますもん(←文系)
    同級生同士、今後ともよろしくお願いいたします。
    でも、宿題は見せません。

  • ブログ開設一周年おめでとうございます!\(^o^)/
    yuccow (id:yuccow)さん(誕生日が御一緒?)が、私の
    言いたいことをおっしゃってくれていますが~本当に
    勉強になります。(大根は角切りじゃなく拍子木切り
    かもしれませんネ?老婆心でスミマセン!<(_ _)>)
    これからも為になる素敵な記事を書いて下さ~い♪

  • yuccowさん
    コメントありがとうございます!そうです、理系です。理由がないと先に進めない生き物です。でも比較って無限の組み合わせがあるから、ネタには困らないかも、ってプラスに考えています。今後ともよろしくお願いします。
    えっ!宿題見せてくれるんですか!北海道の様に広い心。ありがとうございます。見やすい字で、お願いしますね。

  • 石畳のん♪さま
    御祝いの言葉、本当にありがとうございます。嬉しいです!美味しく無い魚を食べて、特に子供達が魚から離れていくのは良くないなぁの思いで、あまり手を掛けずシンプルに調理できる方法を模索しています。新鮮な魚が食べれるのは、日本人の特権で、新鮮なものはシンプルな調理の方がむしろ美味しい。色々試していますので、参考になれば嬉しいです。
    大根は、拍子木切りですね。有り難うございます。そんな所まで見てくださってるとは。後程、修正します。

  • はるのじんたさま
    1周年、おめでとうございます。
    コツコツとお魚のよさをみんなに知ってもらおうと努力なさってる。
    好きじゃなきゃできないことです。
    これからもがんばって下さい。

  • まりさん様
    コメントありがとうございます!確かに好きだから続けられます。もう1つウチの子達が美味しいと食べてくれるのも大きな励みです。その辺りのコツが参考になれば嬉しいと思い、記録に残しています。もう少し、頑張ってみます。

コメントする

目次(Contents)