Amazonタイムセール会場はこちら<<<

横浜市青葉区【こどもの国】訪問記録(レビュー)

当サイト記事には広告を含む場合があります。

いつもご覧いただきありがとう御座います。

今回は、横浜市青葉区の『こどもの国』に遊びに行って来ましたので、報告します。※2019年12月現在の個人のレポートです。万一の間違い等あるかもしれませんので、詳しくは公式HP等をご確認下さい

f:id:DadTech:20191229192635j:plain

 

我が家は家族4人。息子2人は小学3年生と幼稚園の年中です。ウチには車がありませんので、こどもの国線を利用。当日は駅到着が10:30頃、帰りが16:00頃、途中、園内でランチも頂き、丸一日満喫出来ました。オススメできるとの思いから、ここに記事を残します。

 

最初の最初に特記すべきは、パーク管理者様への感謝の念。恥ずかしながら今回、モーモードーム付近で、携帯電話を紛失してしまいました。30分後くらいに気が付き、辺りを探すも見つからず、楽しい雰囲気が一転。携帯サービスを止める前に、見つからないのを覚悟でパークの代表番号に電話した所、「その特徴に似た電話を一台お預かりしています」とのこと!なんと心優しい男の子が、近くのお店のスタッフに渡してくれたと様です!第一にこの姿も分からぬ良心と判断力のある男の子に感謝。それから迅速に落とし物の情報を共有してくれていた管理者様への感謝です。ここでモタモタされていたら、、、その後の労力を考えると、、、ゾッとします。本当に有難うございました。

 

今回の様な落とし物だけでなく、迷子やケガなどについても、困った際の対応は代表番号に電話するか、近くのスタッフに連絡することで相談できる様になっているとのことです。

 

大切な情報をお伝えしました。それでは今回の体験についてレポート開始します。

目次(Contents)

=スポンサーリンク=

こどもの国とは

公式HPより“こどもの国の由来”を引用します。

 1959年(昭和34年)4月の皇太子殿下(現上皇陛下)のご結婚を記念して、全国から寄せられたお祝い金を基金に、1965年(昭和40年)5月5日のこどもの日に開園しました。旧日本陸軍田奈弾薬庫補給廠跡の国有地が米軍から返還されたのを受けて、国費をはじめ多くの民間企業や団体・個人の協力で整備されました。次世代を担うこどもの健全育成のための施設で、児童福祉法に基づく児童厚生施設です

元々は旧日本軍の弾薬庫だったのですね。それを平成天皇がご結婚されるときに、子供の為の施設として、建設して開放されたとのことです。

 

人が多く住む地域にこれだけ広大な敷地。。。理由があったんですね。納得。敷地面積は100ヘクタール。東京ドーム約20個分でしょうか。とにかく広い。

 

こどもの国駅

こどもの国駅に到着しました。駅前に、コンビニが御座います。飲食物の持ち込みは禁止されておりませんので(アルコールは禁止)、ちょっとしたものの購入にコンビニは助かります。もちろん、こどもの国内にレストランや売店も御座います

f:id:DadTech:20191228223506j:plain

 

体験した施設

エントランス

駅からも遠くはありません。5分くらいでしょうか。入場前にチケットを購入しました。

f:id:DadTech:20191228225616j:plain

一般利用でしたので、大人200円、小学生200円、幼児100円でした。基本入場料とは別に有料のアトラクションはそれぞれで払うようになっていました。

f:id:DadTech:20200103095235j:plain

冬季はアイススケート利用とのセットもありましたが、我々は利用せず(写真の入場料は、スケート場への入場料です)。

f:id:DadTech:20191228230424j:plain

 

パーク内は、1周約4kmの外周道路と1周約2.4kmの内周道路がありますが、今回は、内周道路をぐるっと1周するルートで満喫しました。

 

遊具広場

エントランスから内周道路を左側に入っていくと直ぐに見えるのが遊具広場です。子供たちは大はしゃぎ。ウチの子なら、ここだけでも2時間くらいはなんなくで遊べます。

f:id:DadTech:20191228230704j:plain

 

ミニSL太陽号

今回は乗っていませんが、これも楽しそうでした。所要時間5分程度で335mをトンネルをくぐったりしながら、1周します。一人300円(3歳以上)。

f:id:DadTech:20191228231412j:plain

 

園内バス赤ポッポ号

内周道路に4か所バス停がありました。車いすやベビーカーも乗せれる様です。

f:id:DadTech:20191228233239j:plain

本数は、多くは無いですね。。。疲れた時にタイミングが合えば、嬉しいかも。こどもは間違いなく喜びます。

f:id:DadTech:20191228233310j:plain

 

なかよし広場

なかよし広場の中にあるすくすくアイランド。

f:id:DadTech:20191228231921j:plain

小さい子が遊べるのが嬉しいですね。パーク内の遊具付近の地面は柔らかい質になっており、子供が遊ぶのに配慮されていました。

f:id:DadTech:20191228232132j:plain

 

110mローラーすべり台

ウチの子たちは4、5回滑っていました。横浜一の長さ!子供だけでなく、大人も楽しい。公式の対象年齢は6~12歳。。。

f:id:DadTech:20191228232623j:plain

スケート場

楽しそうですが、長男が乗り気では無く、今回は見送りました。これ目当てのビジターさんは多そうです。入場するのに料金が掛かります。各種レンタルや売店、授乳室、オムツ台、休憩用ベンチなど、入場後も場内で快適に過ごせる配慮がされている様です。

f:id:DadTech:20191228233626j:plain

白鳥湖

サイクルボート(一隻、30分、700円)を楽しみました。人数制限ありますが、ウチはギリギリセーフで4人で乗りました。只、狭いっす。30分あれば、十分に楽しめます。湖をゆっくり1周回れますよ。魚は見えませんでしたが、白鳥やカモが見れました。

f:id:DadTech:20191228234538j:plain

サイクルボートからの眺め。漕いでるひとは、ハァハァ言っています。

f:id:DadTech:20191228234713j:plain

 

あじさい園

あじさい園の「きょうりゅう」という遊具です。各所に遊具があり、楽しい。

f:id:DadTech:20191228235234j:plain

キュービックランド

キューブが積み上げられた様な形をしています。中は全部繋がっていて、縦や横方向に移動できます。これはウチの子らにヒット。ここでも30分くらい遊んでいました。遊んでる時は空腹を感じない様子。この辺でお昼の12時30分くらいでした。

f:id:DadTech:20191228235420j:plain

 

ポニー喫茶

ポニー喫茶で昼食です。写真は、公式HPより。そば、うどん、カレーライスなどの軽食が頂けます。量的には小学生高学年に丁度良い量でした。大人にはちょっと少ないかも。

f:id:DadTech:20191229091955p:plain

 

こども乗馬

ポニー牧場では、こども乗馬を体験しました。1周400円。とても大人しいポニーとスタッフの方も優しい方で、初めてのった下の子も凄く楽しそうでした。

f:id:DadTech:20191229092651j:plain

f:id:DadTech:20191229092734j:plain

 

どうぶつ公園

ポニー牧場に近いどうぶつ公園へ。ここでは、動物たちへのエサやりや実際に触れられる体験ができました。モルモットは抱っこも出来ます。生き物のぬくもりを感じられるのは良い経験ですね。

f:id:DadTech:20191229093123j:plain

この販売機とは別に「こどもセット券500円」というのもある様です(こども1名の動物園入園とポニー乗馬のセット)。100円お得なので、次回は使ってみたい。

f:id:DadTech:20191229093244j:plain

f:id:DadTech:20191229093412j:plain

f:id:DadTech:20191229093443j:plain

f:id:DadTech:20191229093512j:plain

f:id:DadTech:20191229093543j:plain

牛・羊の牧場

牛・羊へのエサやり体験や、モーモーヒップというオブジェでの乳しぼり体験ができます。これだけの数の乳牛を近くで見ることはありませんので、興奮しますね。子供たちもいつも飲んでる牛乳って何?というに、気づけた様でした。

f:id:DadTech:20191229093827j:plain

モーモーヒップ。公式HPより。

f:id:DadTech:20191229094811p:plain

 

こども遊牧場

広大な広場で思いっきり走り回れます。奥の白い物体がモーモードーム。靴を脱いでトランポリンの様にピョンピョン飛び跳ねて遊べました。年齢も分けられていて、小さい子供も楽しめました。

f:id:DadTech:20191229094919j:plain

ミルクプラント

売店でソフトクリーム(350円)が頂けます。近くに休憩所もありますので、室内の温かい場所は有難かったです。ソフトクリームは名物の様ですね。確かに美味しかった。家族で1つのつもりが、その後2つ追加してしまいました。ソフトクリームの写真が無いのは、この時、携帯電話が無くなったのに気付いたため。。。それどころでは無くなってしまった。。。

 

 

 

 

(⌛。。。携帯電話。。。探索中。。。少々お待ちください。。。⌛)

 

 

 

 

携帯電話が手元に戻りました!良い人ばかりで本当に助かりました。私も今後何か拾ったらダッシュで届けます!

 

気を取り直して、次に行きます!

自転車のりば

f:id:DadTech:20191229100911j:plain

自転車のりばでは様々な乗り物アトラクションが楽しめます。今回は、ローリングサイクルとへリサイクルを体験しました。

ローリングサイクルは、ちょっとしたジェットコースター。電動で高いところまでリフトしてくれて、そのあとは足で漕ぎます。年中の下の子も楽しめました。

f:id:DadTech:20191229100425j:plain

へリサイクルは、これも足で漕いでレール上をぐるっと一周します。

f:id:DadTech:20191229100819j:plain

 

トイレ

パーク内の各所に配置されており、十分と言えます。不便には感じませんでした。

 

売店・レストラン

これらはもう少し増やしてくれると嬉しいとは思いました。食事が出来るのは入り口のレストランとポニー喫茶の2か所ですね。売店も各所にありますが、冬季は閉まっているところもありました。食べ物の持ち込みは不可では無いので、事前にチェックしておきたいところ。レジャーシートを広げてランチされているご家庭もおられました。

 

その他情報

  • 遊具は、持ち込み可と不可のモノがあるようです。公式HP等ご確認下さい。
  • ペットの連れ込みは不可。
  • アルコール類の持ち込み不可
  • タバコは指定喫煙場所で可能。
  • エントランスに、コインロッカー有り(荷物預け用)。
  • ベビーカー、荷物車、車いすのレンタル有り。
  • 駐車場有り(普通車まで1000円)。公式HPでは休日の公共交通機関利用を奨励しています。

番外編(爆薬庫の鉄扉)

パーク内のいたる所でこの写真の様な少し不気味な扉が見られます。

f:id:DadTech:20191229101106j:plain

なんとこれは、第二次世界大戦の時に爆薬庫として使われていた場所。その鉄の扉です。ここで戦地に送る爆薬の保管・製造していたとのこと。元々33基あった爆薬庫ですが、現在は10基が残っている様です。扉が階段の上にあるもの理由があり、ここにトラックを着けて、荷下ろし作業をしやすくしたもの。こどもの国に爆薬庫。歴史を知ってから訪れるのも、面白いと思います。 

 

ご参考(使ったお金)

家族4人で今回使ったお金をまとめておきます。

f:id:DadTech:20191229103713p:plain

丸一日遊んで、ランチも含んでこの値段なので、我が家的には満足でした!

 

=スポンサーリンク=

最後に

今回は、横浜市青葉区の「こどもの国」を訪れました。ウチの様に車がない家庭では、駅からのアクセスが良いのはとても有難い。敷地がとても広いので、少なくとも半日くらいの時間がある時に訪れるのをオススメします。小一時間の利用では、パークの手前で終わってしまいます。今回まわった内周道路が約2.4kmですので、単純に歩くだけでも40分くらは掛かるはずです。冬季の平日に遊びにきたこともあると思いますが、混雑はしておらず、快適でした。ベビーカーでも回りやすい様に配慮されていますので、小さなお子様がいるご家庭にもおススメです。また近いうちにお邪魔すると思います。

 

dadtech.hatenablog.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントお願いします(※は必須項目)

コメントする

目次(Contents)