2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
魚の下処理。臭みを抜く目的で塩を使うのはよく知られている事ですが、これが砂糖でも出来る事はご存じでしょうか?砂糖にも脱水効果がある為、魚の身を締めながら同時に臭みを抜くことが出来るのです。今回は、刺身マグロとサーモンの柵を塩と砂糖で締めて…
今回はトクビレを刺身で頂きます。トクビレというとピンと来ない方もいらっしゃるかもしれません。八角という呼び名の方が馴染みがありますね。体の断面が八角形だから「八角」と呼ばれる魚。 個人的には焼き物のイメージが強かったトクビレですが、刺身で食…
Hi everyone. I'm Jinta from Japan. In this article, I would like to share with you my thoughts on the merits of making cooking a hobby for dads. I'm a father of two sons, and my hobby is "cooking". Isn't there a reason why we like hobby? F…
今回は、長崎産のアラを刺身で頂きます。本記事で取り扱うのは標準名でアラという魚。九州地方などでは標準名でクエという魚をアラと呼びますので、混同されがちですね。ここで紹介するのはクエではありません。アラです、アラです、本アラです! 「知名度は…
24時間365日、回数に制限なくレッスンが受けられることで人気のオンライン英会話『ネイティブキャンプ』。そのヘビーユーザーである私は、バラエティーに富んだ講師陣に魅了され、普通の会社員でありながら9ヵ月で1000レッスンの受講に到達しました。平均す…