レッスン1000回受けて考察・ネイティブキャンプ人気講師特徴7選!

当サイト記事には広告を含む場合があります。

24時間365日、回数に制限なくレッスンが受けられることで人気のオンライン英会話『ネイティブキャンプ』。そのヘビーユーザーである私は、バラエティーに富んだ講師陣に魅了され、普通の会社員でありながら9ヵ月で1000レッスンの受講に到達しました。平均すると1日に3~4レッスンという所ですね。1レッスン26分として、430時間も英語だけで会話している計算になります。

 

1000レッスンも受けると、上達しない訳が無いんですよ。9ヵ月前の自分との違いは明らか、仕事上の会話にも自信が持てる様になりました。英語での相槌だったり、便利表現が習慣として蓄積されるので、会話の間(ま)が埋められるというのも大きな成果です。

 

こちらが実際に私が受けたネイティブキャンプアプリのスピーキングテストの結果です。かなりの改善が見られました。ありがとう!お気に入りの先生たち!

2021年8月:レベル5 ⇒2022年3月:レベル8

NativeCamp speaking test  NativeCamp speaking test

 

1000レッスン受けれた理由は、楽しいから!に他なりません。レッスンを受けるに連れて講師との関係も築けてくるので、だんだんと気楽に受講できる環境が出来てくるんですね。その時に大きな要素になるのが、紛れもなく講師の人柄です。講師のスキルではなく人柄と書いたところが、今回のポイントです。

1週間無料キャンペーンを実施中!

ネイティブキャンプ

 

今回は、ネイティブキャンプのレッスンを1000回受けてみて気付いた人気講師の特徴を考察します。当たり前ですが、人気講師は予約も多く入るので、受講しにくくなっていきます。そんな経験も踏まえながら、彼らは何が違うのか私感を述べます。

※私はカランレッスンは受講していませんので、カランの考察はこの記事に反映されておりません。

※ネットの通信環境や周囲の雑音も大きい要素です!しかしこの記事でこれらの項目は扱いません。

 

それではスタート!

ネイティブキャンプ 人気講師の特徴(おすすめ、評判、口コミ)

目次(Contents)

=スポンサーリンク=

一般的な生徒の心理

レッスンに求めることは生徒によって様々ですが、私も例外で無く、「あ~楽しかったぁ❤」とレッスンが終われるのが、一般的に理想な状態なのだと感じます。受講しやすい雰囲気を持つ講師の人気が高いのです。厳しくてスキルの高い講師を好む強靭な精神の持ち主(生徒)は、恐らく少数派なんですね。

この受講しやすさで見えてくるのは、講師のスキルが大きく2つに分けられるだろうという点です。

  1. 英語を教えるスキル
  2. 人柄(性格)

1. は当たり前ですよね。英語が堪能で教えるスキルが高ければ、人気が集まるでしょう。

しかしながら体感として、英語を教えるスキルが中程度であっても、とても人気の高い講師が存在するのです。それが、2. の人柄なんですね。いわゆる『また会いたくなる先生』です。別の言い方をすれば『日本人の性格に合わせられる先生』とも言えるかもしれません。

 

以下に書いて行く人気講師の特徴では、英語を教えるスキル以外に焦点を当てて、人気講師がどういう特徴を持っているかを考察してみます。

 

人気講師の特徴6選

よく笑う

人気講師のレッスンでは笑いが絶えません。生徒が緊張して体がカチコチに固まっている時には特に、講師の笑顔に助けられます。人気の高い先生は、絶妙な笑顔とリアクションで生徒を和ませてくれます。

生徒が冗談を言った時に少しオーバーなくらいに笑ってくれる講師がいるのですが、これって悪い気は全くしないんですよね。笑ってくれた方が会話のモチベーションに繋がるので、講師の印象は大きく上がります。もちろん楽しい話題だけでなく、シリアスだったり悲しい内容について話すこともありますが、リアクションの良さはとても重要です。

ネイティブキャンプあるあるだと思うのですが、初めて受講する先生が自己紹介でぶっきらぼうな態度だと、その時点でその場から逃げたくなりますね(笑)

笑顔が素敵な先生にはまた会いたくなりますね。

フレンドリーに名前で呼んでくれる

名前で呼ぶ!なんて当たり前だと思うかもしれませんが、そうで無い講師も一部いらっしゃいます。SirやMa’am、Madam、youで済ませる講師です。これらの呼び方は、相手に対する敬意の気持ちが含まれた丁寧な方法…ということは理解できるんですが、Sir Sir Sirと呼ばれ続けるとなんか堅苦しく感じちゃいますね。

人気講師は、いち早く相手の名前を覚えて、会話の途中でもフレンドリーに名前を呼んでくれる傾向にあります。レッスン初めに、Hi! Jinta!と名前を呼ばれると、覚えていてくれたんだなぁと嬉しくなりますね。

日本が好き

人気講師の特徴の2番目は『日本への関心が高い』ことです。生徒としてはその講師が自国に関心があると分かるだけで、肩の力が抜けて行きます。文化や地域、日本人の性格など、項目としては多岐に渡ります。

特に日本語を勉強しているという先生は、人気が高いですね。日本語への興味もさることながら、語学勉強中という点でも共感が生れるからでしょう。レッスンの中で、逆に日本語を教えてあげたり出来るのも、楽しいひと時です。

日本への関心という点で、私の経験では、こんな講師がいらっしゃいました。

  • 関東人と関西人の性格の違いについて深く考察する講師
  • 沖縄の「なんくるないさ~」が好きな理由について熱く語る講師
  • 日本のハイブリッドカーの良さについて力説する講師

どうですか?とても嬉しいですよね。日本人でさえ知らない様なディープなトピックスを掘り下げてくれる外国人講師の方には頭が下がりますし、大きな好感が持てます。

1週間無料キャンペーンを実施中!

ネイティブキャンプ

意見が言える

聞き上手・話し上手は会話スキルで重要な役割を果たしますが、自分の意見をしっかりと言える講師は人気が高いです。会話が盛り上がると同時に、リスニングの練習にもなるからです。またボキャブラリーも増えますよね。講師が意見を述べる中で、私は気になる単語があったら、「You used the word ●●●. I am not familiar with it. What does it mean?」などと聞くようにしています。語彙力アップの為です。

自分の意見を述べずにすぐに「How about you?」に頼る講師がいるのですが、正直に言って、全然面白くないんですよ。どんなトピックスに対しても、自分の意見を話してくれる講師は、やはり人気が高いと感じます。それだけ知識と経験が豊富ということですよね。

聞き上手

こんなの当たり前?と思われるかも知れませんが、話を聞く態度って講師によって全然違うんですよね。生徒の話を真剣に聞いてくれて、真剣にリアクションしてくれる先生は人気が高いです。また必要に応じて、英語を修正してくれると嬉しいですよね。

この日本人にとって当たり前に感じるようなことが出来ない外国人講師は多い様に感じます。生徒から言いたいことがあっても、英語で上手に表現できないモドカシイ時間に突入してしまいます。講師によってはここで我慢出来ない人がいるんですよね。周囲に注意をそらしたり、ひどい場合は携帯をいじってる講師なんかも。

ここは講師の頑張り所でしょう。「ちゃんと話を聞いてますよ」という安心感を与えてくれる講師に当然ながら人気が集まります。

チャットボックス上手

特にリスニングが苦手な生徒にとってネイティブキャンプの有難い機能はチャットボックスです。レッスン中に分からない単語や参考になるwebのリンクなんかをタイプしてくれると、一気に話が分かり易くなるわけです。

私個人的にはチャットボックスが重要ということでは無いのですが、人気講師を受講してみて感じるのは、このチャットボックスの使い方が上手な事。気が利いている先生なんかだと、生徒が首を傾げたと感じたら、ササっとその単語をタイプしてくれるんですよね。

英会話スキルの点で、生徒から先生へ質問することも重要なので、厳しいことを言うと分からないことは聞けば良いのですが、そこを先回りしてくれる気の利く講師の人気が高いと感じます。

勤務時間を守っている

ちょっとこれは番外編の様にも思えますが、とても重要な内容です。決められた勤務時間内に決められたコマ数をしっかりレッスンしているか?という勤務態度や頻度についての内容ですね。

例えば朝9時から昼の12時に8コマのレッスンを予定している講師がいたとして、予定通りにレッスン(スタンバイ)をしていれば、生徒は会いに行きやすくなります。勤務時間が読めるので「今すぐレッスン」を狙い易くなるんですね。

そういう先生は信用があるので、だんだんと予約が入っていき、いつしか「今すぐ」では会えない予約の多い先生になっていく傾向にあると感じます。

予定通りコツコツと勤務(レッスン)を積み重ねることで、経験値も増すし、生徒からの信用も獲得できるんですね。

=スポンサーリンク=

まとめ

今回は、オンライン英会話ネイティブキャンプの人気講師の特徴について、私の経験の中から考察してみました。見えてきたのは、英語そのものを教えるスキル以外にも、いわゆるホスピタリティー的なオモテナシの授業を日本人が好んでいるのではないかという点でした。人気の高い講師の要素、まとめると以下の様に考察されました。

  1. よく笑う
  2. フレンドリーに名前で呼んでくれる
  3. 日本が好き
  4. 意見が言える
  5. 聞き上手
  6. チャットボックス上手
  7. 勤務時間を守っている

皆さんはどの様にお感じでしょうか?

私は多くの良い先生に出会えたことに感謝しています。まだまだ続けられそうです。

1週間無料キャンペーンを実施中!

ネイティブキャンプ

 

こちらの記事も如何ですか?

小学5年生 ネイティブキャンプ体験記!英会話ドハマリ中

www.jinta-express.com

ネイティブキャンプ『デイリーニュース』はおススメ教材!

www.jinta-express.com

フィリピン人先生に教えて貰った料理『アドボ』を作ってみた

www.jinta-express.com

自宅でフィリピン料理『シニガン』スープが楽しめる

www.jinta-express.com

目次(Contents)