Amazonタイムセール会場はこちら<<<

簡単!出汁パックを使う『海鮮茶わん蒸し』作り方(茅乃舎だし)

当サイト記事には広告を含む場合があります。

今回は、出汁パックを使う『海鮮茶わん蒸し』の作り方をご紹介します。

 

出汁パックとして使用するのは「茅乃舎だし」です。羽田や成田といった空港にも店舗を構えるブランドなので、ご存じの方も多いかと思います。九州のアゴ出汁が、美味しいんですよね~

「茅乃舎だし」を使う茶碗蒸しが美味しいのは言うまでも無いのですが、今回はそこに海鮮を合わせます。ホタテ、海老、それからイクラ!ちょっと贅沢に、卵料理を味わいます。

また、茶碗蒸しは蒸し器がなくても、簡単にフライパンで作ることが出来ますので、今回はその方法もご紹介します。

 

それではスタート!

出汁パックを使う海鮮茶碗蒸しの作り方(茅乃舎だし)

目次(Contents)

=スポンサーリンク=

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方

材料(4~6人分)

  • 出汁パック(茅乃舎だし)2袋
  • 水 800ml
  • 卵 4個
  • ☆薄口醤油 大さじ1
  • ☆味醂 大さじ1
  • ☆塩 小さじ1/2
  • ホタテ
  • 海老
  • 銀杏
  • 三つ葉
  • いくら(トッピング用)

「茅乃舎だし」を使用する前提です。この出汁は既に調味がされています。お手元の出汁に応じて、その他の調味料は加減ください。

理想は卵100gに水300mlです(厳密じゃなくても構いません)。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方 材料

我が家ではいつも1回で多めに作っておいて、冷蔵庫に入れ、翌日冷たい茶碗蒸しを楽しみます。冷蔵庫に保管するものは、具材は入れなくても良いですね。出汁の風味だけで楽しめますから。

作り方

  1. 鍋に水と出汁パックを入れ火に掛ける。3分煮出したら冷ます。
  2. 卵と☆と1.を混ぜ合わせて、こす。
  3. 器に材料を入れ、2.を注ぐ。
  4. 鍋に水を張り沸騰したら3.を入れ弱火で15分蒸す。
  5. イクラをのせる。

写真と解説

「茅乃舎だし」の説明書きに従って水800ml(出汁パック2袋)に出汁取りしました。水から煮出して、沸騰後3分。出汁パックを取り出したら、室温まで冷ましておきます。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

銀杏は既に出来合いのもの。三つ葉は適当にカット。海老とホタテは一度軽く湯通ししました(臭み取りの為)。細かいですが、ホタテのエラは少し苦みがあったので、取り外しました。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

冷めた出汁に☆の調味料(醤油・味醂・塩)を入れたものを、卵に溶かしていきます。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

出来た卵液を、こします。これによって茶碗蒸しが滑らかになります。また卵の中の筋の様なモノが取り除けます。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

容器に具材を入れ、、、

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

卵液を注ぎます。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

泡があるとプクプクが出来上がりに残ってしまうので、爪楊枝で泡を潰しておきます。チャッカマンの様なライターの火で卵液の表面をなぞると、効率的に泡を消すことが出来ます(私は持ってません)。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

フライパンにクッキングシートを敷き、ラップを掛けた器を乗せます。クッキングシートは揺れ防止の為です。卵が固まる時に出来るだけ振動しない様に。水は、器の高さ半分くらい注ぎます。中火で火に掛けます。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

水が沸騰したら弱火です。本当は水の温度を100℃以下(85℃付近)にしたい。蓋は写真の様に箸を挟んで、ズラしておきます。もしくは蓋は無くても良いです。やりたいことは、お湯がブクブク沸騰している状態を避けたいのです。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

火は、極限の弱火。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

お湯の沸騰の後、15分が経過しました。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

器を傾けてみて、汁が垂れませんね。これでOKです。上手に加熱できました。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

贅沢にイクラを和えたら、海鮮茶碗蒸しの完成です!

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

プルンプルン、いい感じ。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

海老ちゃんも良いね。

出汁パック 海鮮茶碗蒸し 作り方(茅乃舎だし)

優しい出汁に海鮮の風味。温かさが胃に染みる~。 

子供様にはこんな感じ。息子2人、美味しい!と食べてくれました/

子供用に作った海鮮茶碗蒸し

=スポンサーリンク=

まとめ

今回は、今回は、出汁パックを使ってつくる『海鮮茶わん蒸し』の作り方を紹介しました。出汁パックを使えば茶碗蒸しだって簡単にできちゃいますね。「茅乃舎だし」なら本格的なお店レベルの味が自宅で楽しめます。今回は海鮮にこだわりましたが、具材はお好みのものでお楽しみください。

こちらの記事も如何ですか?

美しい!国産キッチンバサミ『キッチンスパッター』使用感レビュー

購入から1年【レミパンプラス】使用感レビュー

 

目次(Contents)