Amazonタイムセール会場はこちら<<<

レビュー!タッチペン付「はじめての英検4級」使った感想(口コミ・評判)

当サイト記事には広告を含む場合があります。

小学生の英検4級の受験。何か良いテキストないかな?

タッチペンで音声が聞ける「はじめての英検4級」というテキストはどうだろう。買ってみたから紹介するね。

ウチの小学6年生の長男が英検4級に挑戦するにあたって、良い参考書を探していた所、なんとタッチペン付きの教材を発見しました!そして結果は見事合格!

英検5級とは違って、4級になると過去形や比較級などの文法の理解が入ってくるんですよね~。今迄みたいに、初歩の単語を理解して、聞き取れるというレベルでは合格できないんです!

文法…

わっ、ジンマシンが出てきたっ。

楽しく英語を学んで欲しいという親の思いとは裏腹に、文法のハードルで嫌になって欲しくはない。そのハードルが高いものに対して、

いちいちPCとかCDプレーヤーを準備するのは面倒ではありませんか?

(チャプター選択も自分でしなきゃいけないですよね?)

面倒くさい…やりたくない…明日にしよっ…という気持ちになりがちです。

そんななか!この「はじめての英検4級」ならタッチペン付きだから、取り掛かりが早いし、ピンポイントで情報が得られるわけです。

これだ!思って購入しました。今回はタッチペン付きの教材「はじめての英検4級」を使ってみた感想を記します。それではスタート!

レビュー!タッチペン付「はじめての英検4級」使った感想(口コミ・評判)

目次(Contents)

=スポンサーリンク=

タッチペン付「はじめての英検4級」とは?

ペンでタッチするだけで、英検4級合格に必要な単語やフレーズが1000以上聞ける!CDプレーヤーもダウンロードも不要の英検教材です。講談社から出版されており初版は2022年の1月となっています。

ペンはテキストに印刷されている見えないドットコードを読み取って音声が再生される仕組みです。

バリエーションは英検4級に加えて英検5級があります。

▼英検4級用▼

▼英検5級用▼

タッチペンをもう1つ欲しくなった場合は、タッチペンだけ購入することも可能です。

長男(小6)スペックと勉強方法

先ずは我が家の息子のスペック(英語レベル等)について。

  • イケメン(笑)
  • 小学5年生からオンライン英会話「ネイティブキャンプ」に入会し、最低でも週2回は受講。
  • 「ネイティブキャンプ」入会から1年後に英検5級を受験して、見事合格!
  • 5級は簡単すぎたので、英検4級受験を決意。

「ネイティブキャンプ」入会からわずか2週間で、自分で外国人講師のレッスンを受けれる様になったので、親としては手離し状態で、簡単に英検5級はクリアできました。ファミリープランを使用したので、月謝も1980円で追加費用無しと破格でした。

7日間の無料レッスンもある様です。個人的には大変おススメできます!

ネイティブキャンプ

1週間無料キャンペーンを実施中!

関連記事▶小学5年生 ネイティブキャンプ体験記!英会話ドハマリ中

次に英検4級の勉強方法です。

  • 「はじめての英検4級」テキストの全26ステップを毎日1項目ずつ、親である私と読み合わせ。
  • 読み合わせをしながら、文法で分からない点は、親が補足。
  • 復習と単語の記憶は、タッチペンを使いながら、自主学習。
  • 全26ステップが終わったら、過去問や予想問題を解く。

▼「タッチペン 英検4級」をチェック

ちなみに英検用の学習では過去問を解きまくるのが合格への近道です。間違えた部分を修正していけば、自然と力がついてゆきますよね。

▼「英検4級 過去問」をチェック

タッチペン付「はじめての英検4級」レビュー

それでは、使い心地について写真と共に感想を記載します。

購入時は、箱の中に商品が収められています。

タッチペン付き はじめての英検4級 感想レビュー

箱から出すとこの様な形です。通販で購入したとしても、クッション性がある容器なので、タッチペンは保護されていそうですね。

タッチペン付き はじめての英検4級 感想レビュー

内容はというと、テキストと解答、タッチペンとなります。

タッチペン付き はじめての英検4級 感想レビュー

タッチペンは、正面にスピーカーと音量調整のボタン。

タッチペン付き はじめての英検4級 感想レビュー

サイドに電源(ON/OFF)があります。

タッチペン付き はじめての英検4級 感想レビュー

驚くべきは、イヤホンジャック付きですよ!イヤホンなしでも音声は十分聞き取れますが、イヤホンを使うとよりクリアーなサウンドが楽しめます。

タッチペン付き はじめての英検4級 イヤホンジャック

ちなみにタッチペン自体のスピーカーはこの様なものです。Twitterにアップしていますので、参考にして下さい(▷を押すと再生できます)。

背面は電池ボックスです。単4形2本は、別途で準備が必要です。

タッチペン付き はじめての英検4級 感想レビュー

サンプルページとして、be 動詞の過去形を練習するページを見てみましょう。見開くとこの様になります。ピンクに見える箇所がタッチペンで音声が聞ける部分です。

この様に、ポイントとして文法の説明が日本語でされています。その下に例文が示されて音声を聞きながら理解が深められます。

これは It is cold today. を過去形にする説明ですが、ポイントとなる部分を色や矢印→を使って、視覚的・直観的に分かる様に工夫されています。

The math test was easy. を疑問文にする説明です。Was の位置を矢印を使って説明し、日本語訳にも反映させているので、分かり易いです。

全26ステップの途中に、過去・練習問題が5ヶ所とリスニング問題が3ヶ所が散りばめられており、そこまでのステップ学んだ内容の復習がリアルな問題を使って出来る様になっています。

この練習問題でもタッチペンが使用できます。選択肢のうちで、正解を選択すると「ピンポン♪」の正解音が鳴るしくみです。分かり易いですね。

それから本番試験問題も1つ用意されています。試験問題用のマークシートもありますので、本番さながらのテストに挑戦できます。

その他、ステップの合間に名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞といった単語リストも用意されていますので、ボキャブラリーを増すことが可能です。もちろんタッチペン、使えますよ!

▼「タッチペン 英検4級」をチェック

タッチペン付「はじめての英検4級」使った感想

この教材を使ってみた感想は次の様になります!

  • PCやCDを立ち上げる等の準備がいらないのは楽!
  • 全26ステップに必要な内容が凝縮されている!
  • 絵や色、矢印を使って分かり易くまとめられている!

このテキストが一通り終わるころには、英検4級の全容が分かる様になります。それから、きちんと読み合わせを取り入れることによって、リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの力が付くと感じました。

内容的には丁寧過ぎるくらい配慮がされているので、あとは使う側の問題だと思います。このテキストが理解出来たら、別途過去問を購入するなどして、テスト対策を行うと良さそうです。結論として、

とても満足しました

タッチペン付「はじめての英検4級」口コミ・評判

それではこれまでの購入者の口コミ(レビュー)も代表的なものを見て行きましょう(参考:https://amzn.to/3TDqarI)。

スピーカーがいまいちなのか、音声がこもったような音で、聞き取りにくいですが、タッチペンタイプなので、こんなもんかと思って使っています。発音はネイティブなので、良いと思います。小学生に購入したので、年齢的にも合っていたと思います。

はじめて英検にチャレンジする小学生の子どもに買いました。通常の文法解説書や単語帳だと、文字だけで聞くことができないネイティブの発音が、タッチするだけで瞬時に聞けてびっくり!発音まで身につけられるのは、実践的だと思います。イヤホンジャック付きでどこでも使えるので、大人の私用にもう一冊欲しいぐらい!
答え合わせもすぐにでき、読み仮名もしっかりふられているので、子どもも飽きずに自分から毎日取り組んでいます。スピーカーも許容範囲。家にはCDプレイヤーもないですし、ダウンロードも面倒なので、タッチペン一本で全部聞き、解けると思えば十分な性能だと感じました。子どもだけでなく大人まで、基礎英語の勉強や復習に使えると思える一冊でした。

スピーカーがいまいちという感想が見られましたが、私個人的には問題に感じませんでした。こちらのツイッターに実際に音声をアップしていますので参考にして下さい。

それから、タッチペンにはイヤホンをつなぐことも出来ます。よりクリアに聞こえるので、イヤホンを準備するというのも、リスニングアップに効果があると思います!

=スポンサーリンク=

まとめ

今回は、タッチペンで音が聞ける!「はじめての英検4級」を実際に購入してレビューしました。個人評価として、総合的に大満足!リスニングに準備が不要だし、遊び感覚で勉強が出来るのはとても良いと感じました。親として読み合わせの手伝いも続けて行こう思います。

▼「タッチペン 英検4級」をチェック

こちらの記事も如何ですか?

小学5年生 ネイティブキャンプ体験記!英会話ドハマリ中

ネイティブキャンプ 【小学生用】カウンセリング体験記(子供の始め方・英検対策)

Kindleで英語学習・洋書を読むのが効率的になった理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントお願いします(※は必須項目)

コメントする

目次(Contents)