Amazonタイムセール会場はこちら<<<

深海魚【メヒカリ唐揚げ】作り方(頭アリ/ナシ美味しいのは?比較検証)

当サイト記事には広告を含む場合があります。

今回はメヒカリの唐揚げの作り方をご紹介します。また、頭ありとなしの作り分けをして、どちらが美味しいか検証してみます。

ところで、メヒカリって魚、知ってる?

私は九州の出身なのですが、関東に住むようになって初めて知りました。関東だと時々スーパーで見かけることがありますね。しかし、メヒカリを買い物カゴに入れてる人、見たことがありません(涙)。

それだけ地域によっては知名度が低い魚なんだと思います。何より見た目がぁ。ちょっとグロテスク。ぱっと見たところ、どう調理してよいのか分からないですよね。ちなみに捌いた状態で売っているのは見たことがありませんね。

メヒカリは、唐揚げが絶品だよ。

確かに!ウチの息子たちも大好き!テレビでも2019年12月5放送のNHK 所さん!大変ですよ「見てよし!食べてよし!(珍)深海魚 大集合」 の中で、さかなクンが美味しい深海魚として紹介しておりました。

捌くのも難しくありません。果物ナイフでウロコをササっと取って、頭を落として、ワタ(内臓)を取り出せばそれでOK。

今日は魚市場にメヒカリが入荷されていましたので、迷わず購入。夏が終わって初めての入荷の様に思います。

f:id:DadTech:20191015212845j:plain

このメヒカリの唐揚げの食べ方ですが、先ず、ワタ(内臓)を食べる派/食べない派が存在します。私は食べない派です。なぜなら、新鮮でない場合、ちょっと苦くて臭みがあるからです。

これとは別に、頭を食べる派/食べない派があると思います。どちらが美味しいのでしょう???、今回は頭あり/なしでメヒカリの唐揚げを作り、食べ比べてみたいと思います。

今回はメヒカリ。真剣に向き合います!

メヒカリ 唐揚げ 作り方 頭ありなし

目次(Contents)

=スポンサーリンク=

メヒカリの基本情報

  • 標準和名:アオメエソ
  • 科:アオメエソ科
  • 生息域:相模湾から東シナ海。九州からパラオ海嶺。
  • 旬:冬から春

メヒカリの豆知識

  • 目が大きく、青く光って見えるからメヒカリ
  • 水深200~300mにいる深海魚
  • 昔は雑魚扱いだったが、脂ののった魚が好まれる様になってからは高級魚
  • 一般的にメヒカリと言われるものには2種類ある。千葉県銚子から北と南でそれぞれ、マルアオメエソとアオメエソ。アオメエソの方が頭、目が大きい。

▼「メヒカリ」をチェック

メヒカリ 本日の個体

深海魚【メヒカリ唐揚げ】の作り方(頭ありなし、美味しいのは?)

  • 体長:平均14cm
  • 重さ:平均32g
  • 産地:茨城
  • 価格:12尾、380gで525円。(=1400円/kg)

メヒカリ唐揚げの作り方

1. ウロコ、エラ、ワタを除きます。今回は頭ありとなしの状態へ。

深海魚【メヒカリ唐揚げ】の作り方(頭ありなし、美味しいのは?)

2. 背中に中骨に当たるまで切れ目を1本入れます。よく揚がる為。

3. 片栗粉大さじ3と小麦粉大さじ1のミックス粉を袋の中でまぶします。

深海魚【メヒカリ唐揚げ】の作り方(頭ありなし、美味しいのは?)

4. 180℃くらいの油で、4~5分揚げます。

深海魚【メヒカリ唐揚げ】の作り方(頭ありなし、美味しいのは?)

これで出来上がり。

深海魚【メヒカリ唐揚げ】の作り方(頭ありなし、美味しいのは?)

素材の味を楽しみたいので、塩コショウなどの下味はつけません。

▼「メヒカリ」をチェック

メヒカリ 頭アリ/ナシ食べ比べ 味の感想

◆味の感想(比較結果)◆
  • 頭アリ/ナシについて比べた結果、『頭あり』の方が美味しく感じました!頭のサクサク食感は心地よく、ウチの園児でも噛み砕けます。
  • メヒカリの唐揚げの美味しさは言うまでもありませんね。例え少し揚げすぎたとしても、ホクホクした食感は変わらずで、上品な味を保っています。
  • 新鮮なメヒカリなら下味は無くても美味しいです。合わせるとしたら、塩、コショウ、レモンなんかがおススメです。

メヒカリの一夜干し(干物)

メヒカリの一夜干し、とても美味しいですよ。手軽な食べ方として紹介しています。頭を落として、塩水に漬けて、冷蔵庫で乾燥させるだけです。こちらの記事をどうぞ。

メヒカリを一夜干しで食べてみよう!

=スポンサーリンク=

まとめ

今回はメヒカリの唐揚げをご紹介しました。また頭のアリ/ナシで食べ比べを行い「頭アリの唐揚げが美味しい」と結論付けました。この魚は見た目で判断してはいけない代表格の魚ですね。スーパーなどで見つけたら、是非、先ずは唐揚げから試してみてください。見た目とのギャップに驚かれるはずです。ホクホク、フワフワ美味しいですよ!

 

こちらの記事もいかがですか?

鮮度技術!カツオのお取り寄せ・おすすめ通販5選!(レビュー)

www.jinta-express.com

実食レビュー!川崎「おつけもの慶」キムチ定期便(イカキムチ・口コミ・評判)

www.jinta-express.com

香りと食感!お取り寄せ「刺身あわび」おすすめ通販5選!(活鮑)

www.jinta-express.com

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントお願いします(※は必須項目)

コメント一覧 (2件)

  • メヒカリの唐揚げ大好きです。宮城では普通に居酒屋メニューにありました。
    宮城県石巻市に長く住んでいたので、お魚をもらう機会が多かったです。魚の町なのでもらう時は一箱単位。サンマなら20〜30匹は入っています。すぐに捌いて冷凍にしていたため今でもサンマは1匹10秒で捌けます。
    主人が食品関係の仕事でお魚担当が長かったので、いろいろ詳しくてスーパーで魚を買う時は厳しいチェックが入ります。

  • yuccow様
    コメントありがとうございます。
    サンマ10秒捌き、すばらしいです。サンマも脂がのってるとグチャグチャになり捌きにくいですよね。私も元々は海になじみのある環境で育ったので、誰が食べるん?というほどの大きなブリが家に送られてきたりの経験はあるのですが、子供の頃だったので、全く興味が湧きませんでした。今思うと惜しい環境でした。ご主人はプロの方ですね。私はだた好きと、子供に食べさせたいの思いだけで試行錯誤しています。いろいろと教えてもらえると嬉しいです。

コメントする

目次(Contents)