2023-8-1更新
味噌漬けの中でも、関西地方の白味噌「西京味噌」を使った西京漬けは、京都の伝統料理として知られています。
古くは保存用として魚を味噌漬けにしたのがその起源。京都で発達したのは、おそらく海から遠い京の都へ、食材を美味しい状態で輸送したいという思いがあったからでしょう。
この伝統食が現代まで受け継がれ、魚種や味噌などの素材だけでなく、温度や時間といった製法にもこだわった、製造処の独自の商品が生まれています。
パッキングや冷蔵・冷凍の技術も相まって、今では通販でも美味しい西京漬けが頂ける様になりました。保存が効くので、贈り物にも喜ばれますね。
今回は、魚の「西京漬け」にスポットを当て、おすすめ商品をご紹介します。
一の傳/蔵みそ漬けセット
西京漬け専門店の秘伝『蔵みそ漬』を堪能すべし。
- 創業からもうすぐ100年。老舗『京都一の傳』
- 西京漬け発祥の地 京都の西京漬け専門店
- 独自に配合された「蔵みそ」が自慢
- 着色料・保存料・うま味調味料不使用
- 塩分控えめ。お子様からお年を召した方まで安心。
ざこばの朝市/大阪で愛され続ける西京漬け
着色料・保存料・化学調味料不使用。大阪市中央卸売市場で創業80年。歴史の中で受け継がれている西京漬け。
西京漬けセット”満海(まんかい)”【8切(4種x2切)】【送料無料】
- 大阪市中央卸売市場で「三恒(さんつね)あり」と言われる酒と西京漬けの専門店の商品。
- 市場に集まった魚から目利きの力で厳選
- 阪急うめだ本店内にも店舗を構える人気店
- 季節によって製法を変えるこだわり。オリジナル味噌床。
- もちろんギフトにも利用可能
また、温めるだけで食べれる商品もございます。既に香ばしく焼かれてあります。簡単で有難いですね。
【焼き済】 西京漬けセット8切入 【香海】こうかい 西京焼き 焼き魚 味噌漬け 簡単 手間いらず
大源味噌/西京味噌漬け
創業文政6年ミシュランガイド掲載☆☆☆店も使用する老舗味噌屋。昭和48年から大丸心斎橋店に常設店舗を構える人気店。
- 老舗の味噌専門店が作る西京みそ漬け
- 大阪中央市場に届いた新鮮な魚を厳選
- 魚に合う味噌の配合を追求
- 銀だら、金目鯛、さわら、キングサーモン、からすがれい
- 賞味期限:冷凍1年、冷蔵5日間
山内鮮魚店/人気漬魚セット「梅・竹・松」
宮城県三陸の新鮮な海の幸を販売して60年以上の老舗『山内鮮魚店』より。西京味噌、田舎味噌、塩麹、酒粕の4種で味付けたバラエティ豊かな漬魚。人気の銀だら西京漬けも入った豪華な詰め合わせ。
鮮魚店の人気漬魚セット「梅・竹・松」選べます《クール冷凍発送》
- 銀ダラ、銀鮭、ぶり、いわし、タラとバラエティ豊かに詰め合わせ
- 保存料、化学調味料は不使用。素材の良さを大切に。
- 解凍後して焼くだけ。
- 真空パックで長期保存対応(冷凍60日)
- ギフトに喜ばれる!
口コミもご覧いただけます▶お客様の声集
博多/西京漬け・明太だし巻きセット
九州のプレミアムな“食”を産地直送でお届けする通販サイト『九州お取り寄せ本舗 』のセレクト商品。九州人だけが知っているご当地食材を取り扱う九州地域に特化したサイトからのご推薦です。
産地直送【西京漬け・明太だし巻きセット】九州 お取り寄せ 西京焼 銀だら 金目鯛 鮭 明太子 内祝い 贈答 ギフト お歳暮 帰省暮 送料無料
- 博多名物『明太だし巻き』と西京漬けのセット商品
- 京都の老舗味噌店の白味噌を使用
- 長年培った魚の漬け込み技術が自慢
- 魚種に合わせた漬け床で丁寧に漬け込まれた逸品
- 賞味期限:だし巻き卵30日(冷凍)、西京漬け60日(冷凍)
西京漬けのみをお探しの場合はコチラ▶『西京漬け食べ比べセット 』
雅幸胤/西京「焼」か「漬」選べるセット
本場・京都から自慢の「西京焼き」をお届け
【 輝 】【 選べる!京の 西京焼 or 西京漬 セット 8切詰め合わせ】 プレゼント ギフト 送料無料 ギフトセット 入学内祝い 内祝い 贈り物
- 「焼」か「漬」を選べるギフトセット
- 「焼」を選べば、食べたい時にレンジで温めるだけ
- 味噌も魚も選りすぐりの素材を使用
- 京都市が認めた「京・食の安全衛生管理認定証」取得
- 真空パック・送料無料
吉川水産/訳アリ「西京漬け」
コロナ禍のイベント販売中止に伴う行き場の無い「訳アリ品」をネットでお求めやすく。品質は正規品です。
西京漬けセット 味噌漬切身5種15切【吉川水産 西京漬】 【西京漬 詰め合せ】訳あり 西京漬 漬け魚 味噌漬け 限定 訳アリ 催事中止【西京漬】【漬魚】【切り身】
- 品質は訳アリではありません。
- 5種15切のボリュームで3,980円!送料無料。
- 魚屋「吉川水産」と京都「西京味噌」が共同開発
- 低温熟成でじっくり漬け込む西京漬け
- 銀さけ、銀ひらす、むつ、さば、イカの計5種
=スポンサーリンク=
まとめ
今回は、 おすすめ「西京漬け」をご紹介しました。魚のプロ、味噌のプロが知恵とこだわりを持って作り上げた逸品が出揃いました。製造元によってそれぞれ特徴が異なるのも面白いところでしょう。西京味噌は「薄塩」であることにその良さがあります。食材そのものの味を活かした「西京漬け」に仕上がるのです。そこに長く愛されてきた理由を感じます。
こちらの記事も如何ですか?
各カテゴリーのおすすめ通販を紹介しています。
- 魚のサブスク(定期便)
- 鮮魚セット
- お刺身セット
- 干物セット
- 西京味噌漬けセット
- 海鮮丼・漬け丼
- あわび
- いか
- いくら
- うなぎ
- うに
- かつお
- かに
- サーモン
- たい
- ぶり
- ほたて
- まぐろ(本まぐろ)
- 出汁パック
- 骨まで食べれる魚
- 骨無し・骨抜きの魚
- 魚の珍味
- 海産物専門店
- アニサキスリスク低い魚
- お米
- 高級お茶漬け
- お歳暮