2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は、甜杏仁豆腐(100%杏仁粉)を購入したので、その作り方と味をレビューします。無添加・無香料が嬉しいこの商品。どんな味が楽しめるのでしょうか?また牛乳だけではなく、最近マイブームのエバミルク(無糖練乳)でも作ってみましたので、その辺りを…
今回は、高級魚「イシガキダイ(石垣鯛)」を捌いて頂きます。 浅い岩礁域に生息する魚って、食べると磯臭い種があるんですが、ことこの「イシガキダイ」にいたっては、安定して臭みの少ない美味しい魚だと感じます。その美しい白身は、甘さがあってクセはな…
漬け魚ってどうやって焼いたらいいんだろ。コツはあるのかな? ちょとしたコツはあるけど簡単だよ。写真を使って説明するね。 今回は、漬け魚の焼き方について解説します。漬け魚というと、西京焼きを代表に、粕漬けや味噌漬けなどが挙げられますが、自宅で…
杏仁豆腐って牛乳を使うけど、エバミルクに変えたらどうなるんだろう? それは面白そうだね。よし試してみよう! 今回は、台所を使って実験を試みます。 中華料理のデザートとしてお馴染みの杏仁豆腐ですが、いまやコンビニスイーツとしても食べられるし、杏…
小学生の英検4級の受験。何か良いテキストないかな? タッチペンで音声が聞ける「はじめての英検4級」というテキストはどうだろう。買ってみたから紹介するね。 ウチの小学6年生の長男が英検4級に挑戦するにあたって、良い参考書を探していた所、なんとタッ…
スーパーマーケットで「カツオのタタキ」、もっと美味しく食べる方法はあるのかな? 僕の方法で良ければ紹介するね。ポイントは、再炙りと美味しい薬味だよ。 今回は、スーパーマーケットで買える「カツオのタタキ」をワンランクアップする裏技をご紹介しま…
今回は、カツオのタタキのお取り寄せ、おすすめ通販をご紹介します。 カツオのタタキとは言ってもその個性は、ブランドによって様々! かつお目利きのこだわり 鮮度のこだわり 冷凍方法のこだわり 焼きワラのこだわり タレのこだわり などなど、製造者によっ…
エバミルクって聞いたことある?料理に使うと美味しいらしいんだ。普通の牛乳とは何が違うの? エバミルクは牛乳を2~3倍に濃縮した乳製品だよ。今日はいくつか使い方を紹介するね。 今回の食材はエバミルクです。海外では家庭料理でよく使われるエバミルク…
今回は、小学生の子供の英語学習に付いて、ネイティブキャンプのカウンセリングを受けましたので参考にその記録を残します(2022年10月)。議題は、小学生の息子の英語学習の進め方についてです。2人の息子は、小学6年生と小学2年生です。 簡単に息子達の経…
牛乳の代わりにエバミルクを使ったら、プリンってどんな味になるんだろう? エバミルクで作ったプリンも美味しいなぁとは思ってたけど、比べたことはないよ。気になるから実験してみるね。 日本にいるとあまり馴染みのないエバミルクですが、無糖練乳とも呼…
今回は、食材宅配のショクブンが、こだわりのお魚料理を真空冷凍パックでお届けする商品『旬味百撰 お魚セット』を実際に取り寄せましたので、実食レビューします。 それではスタート! ショクブン『旬味百撰 お魚セット』とは? 『旬味百撰 お魚セット』値…
This time, I will show you how to make "Sopas", a Filipino home-style dish, using ingredients available even in Japan This dish was introduced to me by one of my English teachers. Sopas is creamy and warm, and is often eaten for breakfast.…
今回は、フィリピンの家庭料理『ソパス(Sopas)』の作り方をご紹介します。 この料理は、私の英会話の先生に紹介してもらった料理です。クリーミーで温かいソパスは、朝食に食べることが多いのだとか。日本のクリームシチューに似た料理ですが、エバミルク…
今回は、わら焼き専門ネットショップいやさかから、「わら焼き戻りかつお」と「わら焼きブリ」を取り寄せましたので、実食レビューします。 「わら」も長野県産にこだわった専門店のわら焼き。そもそも、わら焼き専門店というコンセプトがユニークで良いです…