今回はフィリピン料理「チャンポラード」の作り方をご紹介します。
知る人ぞ知る「チョコレートご飯!」それがチャンポラードなのであります。私がこのチャンポラードを知るキッカケになったのが、オンライン英会話での何気ない会話。
私:雨季はどうして過ごすの?
講師:寒い日はチャンポラード食べるんだよ。
その後も何人かの講師に質問をしてみましたが、どうもこのチャンポラードという食べ物は、フィリピンの雨季(6~10月)を連想させる様です。面白いですね。
今回はそんなチャンポラードの作り方をご紹介します。日本で手に入る材料でも作ることが出来ますので、試してみては如何でしょうか?それではスタート!
チャンポラードとは?
フィリピンのチャンポラードは、フィリピンで朝食やおやつとしてよく食べられている、甘いチョコレート粥です。濃厚なチョコレートの風味とクリーミーな食感で知られています。チャンポラードの主な材料は、もち米とココアパウダーまたはタブレ(カカオ豆を炒って挽いたフィリピンのローカルチョコレート)です。
チャンポラードの作り方は、もち米を水と一緒に柔らかく粘りが出るまで炊きます。そこにココアパウダーやタブレを加え、溶けるまで混ぜ合わせることで、チョコレート風味のベースが出来上がります。砂糖で甘みをつけるのが一般的ですが、コンデンスミルクで代用する場合もあります。お米が完全に煮え、好みの硬さになるまで混ぜ続けます。
チャンポラードには、トゥヨやダインと呼ばれる干し魚が添えられることが多く、甘いお粥とは対照的な香ばしさがあります。甘いチャンポラドと塩辛い魚の組み合わせは、ユニークでおいしい風味を生み出します。また、お好みで牛乳やエバミルク、生クリームなどを加えてもよいでしょう。
チャンポラードは、フィリピンで最も親しまれている料理で、幅広い年齢層の人々に愛されています。特に、雨の日や寒い日には、体を温め、安らぎを与えてくれる料理として人気があります。
▼「champorado」をチェック
チャンポラード champorado 材料(もち米1合分)
- もち米 1合
- 水 1L
- ココアパウダー 1/2カップ
- 砂糖 1/2カップ
- 塩 小さじ 1/2
- 練乳またはエバミルク お好みで
以上が、基本の材料です。
フィリピンではTuyoと呼ばれる、塩気のある魚の干物と一緒に食べることが多いのだとか。日本にはTuyoは無いので、今回それに代わるかどうかを確かめる為に、2つ用意しました!
イカの姿フライと干し梅。これってチャンポラードに合うんでしょうか?一緒に食べてみますね。
次に写真を使ってチャンポラードの作り方を紹介すね。
▼「champorado」をチェック
チャンポラード champorado 作り方
もち米は軽く研いでおきましょう。
鍋の中にもち米1合と水1Lを入れます。
蓋をして、中火で火に掛けます。
沸騰したら蓋を開けて、火を弱火~中火とします。15分間炊いていきます。
15分後の状態です。もち米の芯は無くなって、粘り気が出始めています。
そこに、塩を加えます。
続けて、ココアパウダーを加えます。
かき混ぜて、ココアパウダーをよく馴染ませてください。
さらに砂糖を加えます。
お好みの濃さになったら、チャンポラードの出来上がりです(^^♪
あとはお皿に盛り付けるだけですね。
▼「champorado」をチェック
チャンポラード champorado 実食(味の感想)
練乳とチャンポラードは良く合います。お好みでトッピングしてくださいね。
それでは温かいうちに、いただきます。
うたがいなくチョコレートご飯だ。日本だと好き嫌いが分かれるかも。
正直に言って、ご飯とチョコレートの組み合わせは日本では馴染みがないですよねぇ。慣れるまではちょっと違和感があるのは確か。皆さんはどう感じますか。
それから意外だったのがイカの姿フライとの組み合わせ。
この塩辛さとバリバリの食感がチャンポラードの食感と良く合いました(*^-^*)皆さんも試してみて下さい。
干し梅はというと。。。いまいちかな(笑)
=スポンサーリンク=
まとめ
今回は、フィリピンで親しまれているチョコレート粥「チャンポラード」の作り方をご紹介しました。ご飯とカカオの不思議な組み合わせ。温かくして食べてみて下さい。皆さんの好きな味でしょうか?参考になると嬉しいです。
こちらに自宅で楽しめるフィリピン料理を紹介しています。よろしければチェックしてみて下さい。
- チキンアドボ
- ポークアドボ
- シニガン
- シニガン・ガビ
- カレカレ
- シシグ
- カルデレータ
- ソパス
- バナナキュー
- スイートタマリンドキャンディ
- グラマン・ゼリー
- スーマン
- フルーツサラダ
- チチャロン
- スカ ピナクラット
- ラッキーミー インスタント焼きそば
- 【まとめ】通販フィリピン食材